糧葉のおにぎり🍙クサギ
糧葉(かてば)とは戦後までずっと先人のお腹を満たしてくれた草木。
沢山食べて良い草木。
今回は糧葉の一つクサギの紹介します。
◆クサギ◆
クマツヅラ科クサギ属
落葉落葉低木
苦く、オオウバユリのような香りです。
実は染色に使われます。
先人は
「この木があればつくだ煮屋があるのと同じ」と言われ愛して来ました。
クサギは2回以上塩を入れ煮てあく抜きし、水に浸け塩漬けすると長持ちします。
塩漬けしたクサギの葉(糧葉)で包み、
すみれの花、
ハコベを塩で揉み刻んで🍙に入れます。
かわいい🍙です。
昔の人は、
こういうシンプルな主食に味噌汁、
漬物で凄いパワーを得ていたようです。
みんながもう一度粗食になれば
コロナ危機環境危機を乗り越えられると思います。もう一度見直して欲しい昔の知恵をご紹介しました。
~85歳のお婆さんの呟き~
「何で今の人は心も体も弱いんだろう?息子も癌だし、、、ズイコウ(イタドリ)かじとったオラチの方が丈夫だ、、、
昔のような粗食がいいのかも知れんなー」
未来へのヒントがつまっている言葉でした。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
伊藤邦男先生の著書の引用はこちら↓
以前のブログはこちら↓
#野草生活#野草研究家#佐渡島
0コメント